コンパクトカー小さい順ランキング2019(ボディサイズ比較)
2019/01/13
コンパクトカー小さい順ランキング第1位は、三菱ミラージュです。
コンパクトカーの中でボディが大きい車は、日産ノートでした。日産ノートは、ボディが大きいので室内も広いです。
順位 | 車種 | 全長×全幅×全高 | 合計 | 中古車検索 |
---|---|---|---|---|
1位 | 三菱ミラージュ | 3710×1665×1220mm | 6595 | 中古車検索![]() |
2位 | 日産マーチ | 3825×1665×1270mm | 6760 | 中古車検索![]() |
3位 | トヨタ・パッソ | 3650×1665×1535mm | 6850 | 中古車検索![]() |
4位 | スズキ・イグニス | 3700×1660×1595mm | 6955 | 中古車検索![]() |
5位 | スズキ・スイフト | 3850×1695×1500mm | 7045 | 中古車検索![]() |
6位 | トヨタ・ヴィッツ | 3885×1695×1500mm | 7080 | 中古車検索![]() |
7位 | トヨタ・アクア | 3955×1695×1445mm | 7095 | 中古車検索![]() |
8位 | ホンダ・フィットHV | 3955×1695×1525mm | 7175 | 中古車検索![]() |
9位 | マツダ・デミオ | 4060×1695×1500mm | 7255 | 中古車検索![]() |
10位 | 日産ノート | 4100×1695×1525mm | 7320 | 中古車検索![]() |
※各項目で、1位は赤、最下位は緑で表示されています。
コンパクトカーで広さを求めるなら日産ノートはお勧めです。その反面、ボディが大きいので燃費は少し悪いです。
全幅は5台ともみんな同じですね。日産ノートは、全長と全高の両方が大きく、全長で1位のヴィッツとの差は21.5cm、全高で最小のアクアとの差は8cmでした。
全長が20cm以上違うというのは結構大きな差ですが、全高の8cmの違いはあまり大きくありません。
コンパクトカー比較ランキング2017-2018
『コンパクトカー比較2017-2018』では、通勤におすすめのコンパクトカー10車種を販売台数や燃費、馬力など総合的に比較してランキング形式で発表しています。コンパクトカーの詳細ページでは、各車種のメリット・デメリット(欠点)などの詳細を見ることができます。
- 第1位:ホンダ・フィットの詳細はこちら
- 第2位:トヨタ・アクアの詳細はこちら
- 第3位:日産・ノートの詳細はこちら
- 第4位:トヨタ・ヴィッツの詳細はこちら
- 第5位:マツダ・新型デミオの詳細はこちら